各クラスごとの自由保育。でも、子どもたちは遊ぶことに夢中になり、楽しんで過ごしました。よかったね( ´∀` )
楽しかったね。みんなで収穫した『ミニトマト』は、おいしく給食で食べました。((´∀`))
今年も、トマトの収穫をしました。天気に恵まれず・・、早めの収穫や全体での収穫ができず、さくら組だけの収穫体験となりました。子どもたちが収穫している姿、楽しそうですね。
楽しかったね❕ 『すいか』は、給食でおいしく、みんなで食べました。
『すいか割り~だー❕』と、とっても楽しみに登園してきた子どもたち。戸外でのすいか割り会では、ドキドキの緊張とワクワクの楽しさ・・が見られました。すいかを割ることができた時には、みんなで大喜び❕でしたね。
とっても楽しそうに遊んでいる様子が伝わってきますね。( ´∀` )
日々の生活の中で、いろいろな素材とであう子どもたち。つくし組の子どもたちは、『寒天』という素材に触れ、型抜きをしたり、手にのせたり( ^ω^)・・・。ちょっと、不思議な体験をしました。
年長児だけの『陶芸教室』。「何つくろうかなー」「お母さん来るんだよー」「早くやりたいなぁー」( ^ω^)・・・。朝から楽しみにしていたね。
「自由保育だよー!」「イエーイ ((´∀`))」子どもたちは、喜んで参加していました。友だちと一緒に・・というよりは、自分で好きな・・・という子が多いようです。片付けの時間まで、のびのび遊んでいましたよ!
中庭や保育室内での遊びを満喫していた子どもたち。ひとつひとつに興味を持ち、楽しむ子どもたちの笑顔がかわいいですね ( ´∀` )
« 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 »