おつかれさまでした❕ ( ´∀` )
6月に予定していた『花植え体験』。天気に恵まれず、延期となっていましたが、今日ようやく晴天の中、行うことができました。植え方を聞き、スコップで穴を掘り、やさしく花を持ち、土の中へ埋め、土の布団をかけて・・・できました。み~んな、上手にやさしく花を植えてくれましたよ!
自分で作ったクレープは、給食時のデザートとして、おいしくいただきました。給食で、サラダがメニューにあり、野菜の苦手な子もいたようですが、クレープを励みに頑張っていました。いつもよりも早い時間に完食!!『クレープパワー』は、すごいですね( ´∀` )
今年度、初めての食育体験は、『クレープ作り』です。クレープの生地に生クリームを絞ったり・・、チョコをつけたり・・、好きな果物をのせたり・・と、みんなそれぞれ工夫しながら作っていましたよ! いろいろな物をトッピングしていくことで、ボリューム感あるクレープが完成しました。
「なんで遊ぼうかなー・・」「早くやりたい・・」と、ウキウキワクワク・・しながら、参加していた子どもたち。好きなことをしている時の子どもたちには、笑顔いっぱいですね。
6月4日は、『虫歯予防の日』です。歯と口の健康について考えたり、歯みがきの大切さを知るよい機会ですね。正しい歯ブラシの持ち方や歯みがきの仕方を確認したり・・、歯の大切さを学んだり・・。みんな、歯を大切にしようね! お家の方には、仕上げ磨きお願いします。
つがる市役所地域創生課国際交流員のスナイダーオリビアさんが来園し、春季国際ふれあい事業が園内のホールで行われました。さくら組の子どもたちが参加して、「絵本の読み聞かせ・製作・ゲーム」等を楽しみました。
今週は、天気が良い日が続き、子どもたちは喜んで園庭や中庭で遊んでいましたよ。み~んな、笑顔いっぱい(・∀・)!!
« 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »