「なんで遊ぼうかなー・・」「早くやりたい・・」と、ウキウキワクワク・・しながら、参加していた子どもたち。好きなことをしている時の子どもたちには、笑顔いっぱいですね。
6月4日は、『虫歯予防の日』です。歯と口の健康について考えたり、歯みがきの大切さを知るよい機会ですね。正しい歯ブラシの持ち方や歯みがきの仕方を確認したり・・、歯の大切さを学んだり・・。みんな、歯を大切にしようね! お家の方には、仕上げ磨きお願いします。
つがる市役所地域創生課国際交流員のスナイダーオリビアさんが来園し、春季国際ふれあい事業が園内のホールで行われました。さくら組の子どもたちが参加して、「絵本の読み聞かせ・製作・ゲーム」等を楽しみました。
今週は、天気が良い日が続き、子どもたちは喜んで園庭や中庭で遊んでいましたよ。み~んな、笑顔いっぱい(・∀・)!!
プール教室を楽しみに待っていた子。ちょっと不安そうに待っていた子。ドキドキしながらも、楽しみにしていた子。いろいろな思いで参加していた子どもたち。広~いプールを見て、ちょっと緊張していた子も時間が経つにつれ、ドキドキが・・・ワクワクに変わっていた子も多かったですね。
今年度も、子どもたちが大好きな『英語教室』が始まりました。今年度も、歌をうたったり、ゲームをしたり、クイズをしたり、カラーリングをしたり・・と、楽しみながら英語を学びたいと思います! 子どもたちの元気な声が、園内に響いていましたよ ( ´∀` )
今年も大好きな『自由保育』の日がやってきました ! みんな、好きな遊びを見つけて、喜んで参加していましたよ ( ´∀` )
« 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 »