9月6日、つがる市総合体育館『伊藤鉱業アリーナつがる』での運動会!家族が見に来てくれて嬉しかったね。でも、ドキドキしていたかな( ^ω^)・・・。みんな、ひとつひとつの競技を楽しんで参加したり、友だちや家族の競技を応援したり、友だちを助けてあげたり・・・。いろいろな成長した姿を見ることができた運動会だったと思います。保護者の皆さん、家族の皆さん、お疲れさまでした。_(._.)_
暑い今日も・・プールに入って涼みました( ^ω^)・・・
今日は、年に数回行われている大掃除をしました。いつも使っている物をきれいにしようとひまわり組やさくら組の子どもたちは、頑張って掃除していましたよ!その姿を見て真似て、小さい子たちもゴシゴシ!!かわいいですね(*^^*)
暑い今日は、涼しい場所での自由保育(*^^*)。ゆったりしながら、いろいろな遊びを楽しんでいましたよ!
「すいか割りたのしそう・・」「きりんさん、やるんだよね?」「われるかな・・?」みんな楽しみにしているすいか割り会。年長児が、目隠しをして割にいく子とその子が割れるように誘導する子。役割があり難しいですが、先生たちの声掛けはなく、子どもたちで力を合わせて頑張っていましたよ。みんなが挑戦してあてたおいしい『すいか』は、給食で美味しく頂きました。((´∀`))
水遊びやプール遊びは、大好きな子と水に慣れるまでちょっと苦手な子・・・もいますが・・・。暑い日に水で遊ぶことで、子どもたちの笑顔が多くみられるようになります。今年は、何回水遊びやプール遊びができるかな?( ´∀` )
中庭で水遊び!冷たくて気持ちいいね(*^^*)
ちょっとした子どもたちの姿( ^ω^)・・・かわいいですね。
楽しみにしていた 'なつまつり' 。心配だった天気も、最後まで雨降ることなく、園庭でも行うことができました。子どもたちの浴衣や甚平姿かわいいですね。ステージ発表も頑張ってくれました!いろいろなコーナーで、家族と一緒に食べたり、遊んだり、楽しんでいる子どもたち。夏の楽しい思い出ができてよかったね( ´艸`)
7月12日(金曜日)に年長児の親子陶芸教室が行われました。子どもたちは、「何を作ろうかな?」「お皿にしようかな?」「コップにしようかな・・?」「ハートのかたちの・・・」・・と、いろいろ考えていたようです。作っては・・「やっぱり別なのに・・するかな?」と、作ったりしてましたね。みんな最後まで集中して頑張って作っていたので、きっと素敵な焼き物が完成すると思いますよ!
« 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 »