楽しみにしていた雪像づくりが、よ~やく行うことができました。み雪を運んだり・・、固めたり・・、みんなで協力して作っていました。完成した時は、みんなで喜んでいましたよ!!
『鬼はそと~、福はうち~・・・』。子どもたちは、自分で作った鬼のお面を身につけて参加しました。豆まき会では、歌をうたったり、お話を聞いたり、鬼払いをしたり・・。赤鬼がやってきた時には、豆まきどころか・・、鬼ごっこのように逃げている子が・・。でも、最後には、鬼退治したね。ちょつぴり・・成長した姿もみられました。
延期になっていた食育体験。今日、みんなで『ミニケーキ作り』をして、楽しみました。小さい子は、ちっちゃな2段ケーキ。大きい子たちは、3段ケーキ作りをしました。みんなニコニコしながら、楽しそうにイチゴをのせたり、生クリームを絞ってみたり、チョコを入れたり、かけたり( ^ω^)・・・。「またやりたいと話していましたよ・・」。
「今日は、どんなことするのかな・・」と、あそびの広場に子どもたちが集まってきました。先生たちの話を聞き、ニコニコしている子どもたち。さっそく、自由保育開始・・!! 遊んでいる子はどの子も楽しそうでしたよ( ^ω^)・・・。
♬た~こ、た~こ、あーがれー( ^ω^)・・・。日本の伝承あそびのひとつ「たこあげ」をみんなで楽しみました。自分で描いた自分だけのたこ。いっぱい走って、たこあげを楽しんでいましたよ!
今日からしばらくの間、ジョン・エリオット先生との英語教室が始まります。「Good morning !!」声掛けられた子どもたちは、ちょっと驚きを見せながらも・・、元気に挨拶をしていましたよ。ジョン・エリオット先生との英語教室は、「楽しかった!」「おもしろかった!」と、話していた子どもたちです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »