今日は、『遠足ごっこ』の日です。みんな、ルンルン気分で登園していましたね。「どんな楽しいことが待っているのかな・・❔」「どんなことするのかな・・❔」と( ^ω^)・・・。
「楽しいあそびあるかな( ^ω^)・・・」「友だちと何してあそぼうかな・・❔」「ねぇねぇ、いっしょにあそぼ・・」と、いろいろな会話が聞こえてきそうな日です。
ひまわり組の子どもたちが、園庭でかけっこをしたり、友だちと遊んだり・・と、楽しんでいました。その中で、子どもたちが興味を示したのが、大きな機械で稲刈りをしている様子や虫さがし( ^ω^)・・。ちょっとした時間の戸外あそびも子どもたちには、発見がたくさんあって楽しそうです( ´∀` )。
天気が良かった今日、園庭で子どもたちが、元気いっぱい遊んでいました。最近、バッタが園庭や玄関に・・、園舎の網戸に・・と、見られるようになりました。「虫嫌い!」「虫こわ~い」「触れない・・」という子が、虫大好きな子たちが触っていたり、捕まえていたりするのをみて( ^ω^)・・・。「見てー!」と、バッタを手に取り、触れるようになった子も・・( ´∀` )
0歳児・1歳児の子どもたち。とっても楽しそうに遊んでいましたよ!腹ばいになり、おもちゃで遊ぶ子。ずりばいで興味のあるおもちゃまで移動する子。音楽に合わせて体を動かす子。じっくりひとり遊びを楽しむ子。先生とのやり取りを楽しむ子。友だちとかかわろうとする子。
いろいろな『あそび』、いろいろな『すがた』( ^ω^)・・・。
つくし組の子どもたちも、気持ちよ~く、中庭で遊んでいましたよ。とっても可愛い姿が( ^ω^)・・・。
« 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 »