今日は、自由保育の日。みんな・・何して遊ぶのかな?どんな遊びを見つけるのかな( ^ω^)・・・。
瑞穂小学校の運動会予行の見学へ出掛けてきました。交通安全教室も兼ねて、みんなで歩いて行きましたが、頑張って歩いていましたよ。グランドでは、小学生のお兄さんお姉さんの競技を興味津々で見ていた子どもたち。卒園児のお兄さんお姉さんを見つけては・・応援していましたね( ^ω^)・・・
今年度初めての参観日。体調が悪く参加できない子もいましたが、参加できた子どもたちは、家族が園に来てくれることをとても楽しみにしていた。ドキドキしていた子・・ワクワクしていた子・・笑顔いっぱいの子( ^ω^)・・・。みんな、いろいろな表情を見せながらも、嬉しそうに過ごしていましたね。
「やったー! じゆうほいくだー!」「たのしみ!」( ^ω^)・・・の声が昨日から聞こえていましたね。み~んな楽しみにしていたこともあって、のびのび遊んでいたいました。どんな遊びが楽しかったかな・・。
今年度もさくら組のプール教室がスタートしました。ワクワクしながら出掛けた子どもたち。広ーいプールどうだったかな?み~んな「楽しかったよー」「また行きたい!」( ^ω^)・・・。また、みんなで行こうね!!
園舎近隣に春を探しに出掛けた子どもたち。春は草花がたくさん芽吹いています。タンポポ、ナズナ、オオバコ( ^ω^)・・・みんな知ってたかな?のびのび遊び、春のお土産を持ち帰っていましたね!
今年はじめての自由保育。とっても嬉しそうに好きな遊びを見つけて楽しんでいましたね ((´∀`))
春の全国交通安全運動 つがる市交通事故防止総決起大会が生涯学習交流センターで行われ、参加してきました。入園・進級してすぐの園外でのイベント参加ということで、緊張していましたが、交通安全のダンスと誓いの言葉を頑張りましたね。
入園・進級おめでとうございます!
ニコニコ笑顔、ドキドキ顔( ^ω^)・・・での登園。新しい名札をつけてもらい、新年度がスタートしました。友だちや先生たちと一緒にたくさん遊び、たくさん経験・体験し、たくさん思い出を作ろうね!
« 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 »