延期になっていた食育体験。今日、みんなで『ミニケーキ作り』をして、楽しみました。小さい子は、ちっちゃな2段ケーキ。大きい子たちは、3段ケーキ作りをしました。みんなニコニコしながら、楽しそうにイチゴをのせたり、生クリームを絞ってみたり、チョコを入れたり、かけたり( ^ω^)・・・。「またやりたいと話していましたよ・・」。
「今日は、どんなことするのかな・・」と、あそびの広場に子どもたちが集まってきました。先生たちの話を聞き、ニコニコしている子どもたち。さっそく、自由保育開始・・!! 遊んでいる子はどの子も楽しそうでしたよ( ^ω^)・・・。
♬た~こ、た~こ、あーがれー( ^ω^)・・・。日本の伝承あそびのひとつ「たこあげ」をみんなで楽しみました。自分で描いた自分だけのたこ。いっぱい走って、たこあげを楽しんでいましたよ!
今日からしばらくの間、ジョン・エリオット先生との英語教室が始まります。「Good morning !!」声掛けられた子どもたちは、ちょっと驚きを見せながらも・・、元気に挨拶をしていましたよ。ジョン・エリオット先生との英語教室は、「楽しかった!」「おもしろかった!」と、話していた子どもたちです。
晴天に恵まれた『雪遊び会』ですが、残念なことに雪が少なく・・、予定していた内容で行うことができなかったのが・・残念でしたね。でも、子どもたちは、園庭に準備されたいろいろな遊びをゲーム式にクリアしていましたよ。みかん探しも、楽しかったね。(*^^*) 雪像づくりは、別日にできるといいね。
今年度も残すところあと3か月。日々の生活や一つひとつの経験を大切に過ごしたいと思います。お正月明け、早速、笑顔いっぱいで雪遊びを楽しんでいた子どもたちです。
ピカピカになったね。おつかれさまでした❕
1 2 3 4 5 6 7 8 »