「いつ雪いっぱいになるのかなー」「雪だるま作りたい」「雪合戦したい」と・・・待っていた子どもたち。雨が降ったり・・天気が悪く、遊ぶことができなかったけど、よーやく園庭で雪遊びができましたね。玄関では大きな声で「行ってきまーす!」と、園庭へニコニコ笑顔で走って行っていた子どもたち。のびのび雪遊びを楽しんでいましたよ。
ひよこさんも・・うさぎさんも・・、み~んな大きく成長していますよ!できなかったことができるようになったり。やってもらっていたことが、ひとりでやろうとしたり・・できるようになったり( ^ω^)・・・。日々、ひとりひとりのいろいろな成長を見ることが楽しみにしています!ホールあそびでは、み~んな車に乗って、自分で前に・・後ろに・・自由に動かして楽しんでいるんですよ!
どんな遊びかな( ^ω^)・・・と、楽しみにしている子どもたち。ワクワクしながら待っている子どもたちは、ニコニコしています。遊びがはじまると、それぞれがやりたい遊びを探して、笑顔いっぱいで遊んでいます。ひとつの遊びから、いろいろな遊びへと展開していく・・。子どもたちの発想には、いつも驚きがあるんですよ!
12月13日は、あまくて~おいしいフルーツパンケーキ作りの日です。お気に入りのエプロンや三角巾を身に着けて、自分だけのケーキを作っていました。2段ケーキや3段ケーキ( ^ω^)・・・。ボリューム満点・・。作っている時、食べている時の子どもたちは、笑顔いっぱいでしたよ!
つがる市役所国際交流員のスナイダーオリビアさんが来園し、園児と交流を行いました。オリビアさんからは、読み聞かせやゲーム、工作などを教えてもらいながらふれあい、外国語や異文化にも親しむことができました。楽しかったね(*^^*)
1 2 3 4 5 6 7 8 »